

ベンチプレスでの肩の痛み
こんにちは!! Active Motionの杉田です! 今日はタイトルのとおり、ベンチプレスでの肩の痛みについて書きたいと思います。 ベンチプレスと言えばトレーニングのビッグ3とも言われる程の種目です。 特に男性は厚い胸板への憧れから、ベンチプレスが好きって方が多いですよね。 でも、ベンチプレスをやりたいけど肩が痛むから仕方なく他の種目やったりする人もいるのでは? 自分が担当したクライアントさんでも過去何人か痛みがある方がいました。 痛みの箇所を聞くと殆どの場合、三角筋鎖骨部付近を指さします。 そして実際に触診してみると、烏口上腕靭帯にたどり着きます。 上腕二頭筋長頭起始部の辺りになります。 あくまで自分の経験からですが、この場所をリリースすることでベンチプレスでの肩の痛みが消失するケースが非常に多くみられます。 因みにリリースするからといって、直接烏口上腕靭帯をグリグリ押したりとかはしません。 筋筋膜の繋がりを使い他の部位に刺激を与えてリリースします。 これ以上は企業秘密なので言えませんがw セラピストの先生やトレーナーなら知っているかもしれな